RENOVATION CASE

高圧

高圧

電力は企業活動の生命線。老朽化した受変電設備のリスクを解消し、安定稼働を実現します。CO₂削減や再エネ対応にもつながる電力の基盤整備で、事業継続と未来への安心を支えます。

止まらぬ事業へ、電力基盤を整える

製造業や大規模施設における高圧受電設備は、企業活動の要となるインフラです。老朽化や設置不良を放置すれば、生産停止や事故リスク、さらにはエネルギーロスによるCO₂排出の増加といった経営上の大きな損失につながりかねません。RENOXIAは、こうした課題に先手で対応する高圧電気リノベーションを提供。現場調査から設計、施工、電力会社との協議、保守までをワンストップで支援し、止まることのない事業継続と脱炭素経営の実現をサポートします。

老朽化・設置不良に起因するリスクを未然に解消

高圧受電設備の老朽化や施工不良を放置すれば、突発的な停電や設備故障を引き起こし、生産ライン停止や火災など重大なトラブルにつながるおそれがあります。RENOXIAでは、絶縁性能の劣化や腐食・過熱といった問題を的確に洗い出し、適切な更新・改修を実施。設備の健全性を長期にわたり維持することで、企業の安定操業とBCP(事業継続計画)にも貢献します。

省エネとCO₂削減を両立する、最適な受電設備設計

変圧器や開閉器などの高圧機器を省エネ型へ更新することで、電力ロスを抑え、ランニングコストを削減。さらに、エネルギーロスの可視化や機器の効率的なレイアウト設計により、無駄な電力消費を減らし、CO₂排出量の抑制に寄与します。RENOXIAは、脱炭素社会の実現に向けた企業の取り組みを、設備面から強力に支援します。

再エネ・蓄電池連携など未来を見据えた電力インフラへ

再生可能エネルギーの導入や、BCP強化を目的とした蓄電池の併設を前提とした電力インフラ設計も可能です。電力会社との協議や申請手続き、法令に準拠した設計・施工までトータルに対応。設備更新のタイミングを、単なる「修理」ではなく、「経営価値を高めるアップグレード」の機会へと変えるのがRENOXIAのリノベーションです。

PICK UP

詳細工事一覧

高圧受電設備(キュービクル)
非常用発電機(電気、ガス)
幹線ケーブル工事


トランス(変圧器)工事

  • 特別高圧工事
  • 高圧受電設備工事
  • 電線路工事
  • 配電盤工事
  • 接地工事
  • トランス工事

      STEP01

      お問い合わせ

      お電話やメールにてお問い合わせをお願いいたします。お問い合わせの受領後、当社の営業担当から2・3営業日以内にご返答をさせていただきます。

      STEP02

      ヒアリング

      お客様の課題やご要望を十二分にお伝えください。お客様のご要望を細かく理解した上で計画書やご提案書を作成し、プレゼンテーションさせていただきます。

      STEP03

      現場調査

      リノベーション対象となる工場や建物へ赴き、現場の調査をいたします。現場調査で得た情報や課題を元にお見積とプランを作成いたします。

      STEP04

      設計・お見積もり

      お客様よりお聞きした施工規模や仕上がりのイメージ、ご予算などの情報を元に施工プランをお見積りさせていただきます。

      CONTACTお問い合わせ・資料請求

      サービスや施工事例に関するご質問や、無料お見積りについてはお問い合わせフォームよりご相談ください。

      0120-971-170受付時間 : 平日9:00~18:00